生ポン酢の酸味や風味を出すために、柚やすだちなどの香酸柑橘類は欠かせない存在です。香酸柑橘類にもそれぞれ特徴があり、どれを使うかによって、生ポン酢の味自体も変化します。また、香酸柑橘類をブレンドすることで、ポン酢のうまみもより深まります。
こちらでは、生ポン酢に使われる香酸柑橘類それぞれの風味や酸味の違いをご紹介いたします。生ポン酢のお取り寄せなら、北新地 ふぐまるの通販をご利用ください。徳島県産すだちと柚香をブレンドしたおいしいゆず生ポン酢をご提供いたします。
おいしい生ポン酢を作るには、良質な柚を見極めることもポイント!

生ポン酢に使われる香酸柑橘類とは、香りや酸味が強く、生で食べるより薬味や風味付けで使われることが多い柚などの柑橘類を指します。柚の風味を生かした生ポン酢の場合は、柚の実ではなく、果汁を絞ったり皮を擦ったりして使用することが多いです。生ポン酢に柚を使う際は、皮にできるだけ張りがあり、しっかりと重みを感じるものを選ぶことがポイントです。
北新地 ふぐまるの手作り生ポン酢にも、徳島県産の農場で育ったすだちと柚香(ゆこう)が使われています。白ポン酢と黒ポン酢のセットは、ギフトにもおすすめの商品です。すだち・柚香(ゆこう)を使ったおいしい生ポン酢をお求めの方は北新地 ふぐまるの通販へ。
生ポン酢の味の決め手!香酸柑橘の風味・酸味の特徴について

香酸柑橘類には、柚・すだち・ライム・かぼす・レモン・柚香(ゆこう)の6つがあります。
柚の風味と酸味の特徴
柚は黄色く熟してから出荷されることが多いため、酸味が中和され少し甘くてさわやかな風味が感じられます。熟しているので酸味はそれほど残らず、まろやかな酸味が楽しめます。
すだちの風味と酸味の特徴
果汁を絞るとほんのりと風味を感じる程度です。酸味は強く感じますが、少し優しい風味が酸味の中に広がります。
ライムの風味と酸味の特徴
レモンより若い段階で収穫されているため、少しピリッとするような酸味を感じます。香りは少し淡いですが、フレッシュな心地よい香りが感じられるでしょう。
かぼすの風味と酸味の特徴
すだちと近い風味や酸味を感じますが、すだちよりもまったりとした風味で、強すぎないところが魅力です。
レモンの風味と酸味の特徴
透き通るような風味とピリッとした酸味が特徴です。酸柑橘類の中では、風味と酸味ともに、他の香酸柑橘類にはない独特の特徴が感じられます。
柚香(ゆこう)の風味と酸味の特徴
香酸柑橘類の中では最も酸味が少ない分、とてもほのかで爽やかな風味が特徴です。かぼすを薄めたような淡い香りが心地よく感じられるでしょう。
北新地 ふぐまるの通販サイトでは、香酸柑橘類の中からすだちと柚香(ゆこう)の生果汁を使った、手作り生ポン酢を購入することができます。農場で大切に育てられた果実だけを使っているため、風味と酸味ともにベストな状態の生ポン酢ができあがりました。どんな料理とも相性がよくおいしいので、ギフトとしてもおすすめです。手作りの生ポン酢をお探しでしたら、ぜひ北新地 ふぐまるの生ポン酢をお試しください。
北新地 ふぐまるでは、徳島県産の柚香を使用した生ポン酢を通販でご提供!ギフトにもおすすめ!
さまざまな香酸柑橘類があり、ポン酢の原料にどの香酸柑橘類を使うかで、ポン酢の味が決まります。香酸柑橘類の種類それぞれの情報をもとに、最適なものをみつけましょう。
北新地 ふぐまるの生ポン酢はすだちと柚香(ゆこう)を使用しており、多くの人が好むポン酢の味に仕上げています。2本セットはギフトにもおすすめです。おいしい生ポン酢をお探しの方は、北新地 ふぐまるの通販をご利用ください。
黒ポン酢「滋味」

「滋味」は、たまり醤油に削り立ての鰹節、徳島県産すだち・柚香の生果汁、愛知県産の純米本みりん、北海道産の真昆布を合わせて作った黒ポン酢です。老舗の瀧野鰹節商店が厳選した鰹節は香り高く、各素材とブレンドすることで力強さの中にまろやかさ、奥深い余韻のある味わいに仕上がっております。鍋料理のお伴はもちろん、刺身、スープ割りなど、様々な料理に幅広くお使いいただけます。
白ポン酢「琥珀」

「琥珀」は白醤油をベースに、北海道産の真昆布、徳島県産すだち・柚香の生果汁、愛知県産純米本みりんをブレンドした白ポン酢です。小麦を主原料とする淡く美しい琥珀色の白醤油は、素材の色・風味を活かすのに優れた醤油です。そのため、昆布の旨味がバランス良く調和し、すっきりと爽やかな味わいに仕上がっております。刺身との相性が良く、めんつゆ、サラダのドレッシングに使用するのもおすすめです。また、バニラアイスに少量かけるなど、スイーツにも取り入れることができます。
柚・すだち、生ポン酢に関するコラム
- 生ポン酢を通販で購入!意外と知らないポン酢の「ポン」とは? 白ポン酢と黒ポン酢の違い
- 生ポン酢は通販でも人気!ギフトにおすすめの理由 化学調味料不使用の無添加!手作り生ポン酢は北新地 ふぐまる
- 生ポン酢をお取り寄せ!ポン酢醤油が魚料理に合う理由 無添加の手作り黒ポン酢は北新地 ふぐまる
- 生ポン酢のお取り寄せが人気!ギフトにポン酢をおすすめする理由 白ポン酢の北新地 ふぐまる
- 【生ポン酢】無添加食品を取り入れるなら調味料から始めよう!手作りの白ポン酢・黒ポン酢を販売する北新地 ふぐまる
- 無添加(※)の生ポン酢は安心&おいしいとギフトでも人気!お歳暮に関する豆知識
- 生ポン酢の原料となる柚とすだちの違いとは?手作りポン酢をお取り寄せしたい方は北新地 ふぐまるの通販へ!
- おいしい生ポン酢をお求めの方は北新地 ふぐまるの通販へ!ギフトにもおすすめ 生ポン酢に使用される香酸柑橘(柚・すだちなど)の特徴
- すだち入りの生ポン酢をお取り寄せするなら北新地 ふぐまるへ!おいしいポン酢の保存方法を解説
- すだち使用の手作り生ポン酢をギフトに!お取り寄せなら北新地 ふぐまるの通販へ よくある質問Q&A
- ふぐにポン酢が合う理由とおすすめの薬味!ギフトに最適な美味しい高級生ポン酢は北新地 ふぐまる
- ふぐはポン酢が合う!ふぐ料理の種類とポン酢に合う料理 口コミで贈答品に人気のポン酢は北新地 ふぐまる
- 無添加のポン酢を扱う通販サイト一覧!贈答品にもおすすめ
- ポン酢は無添加がおすすめ!選び方と栄養素を解説 ギフト・贈り物に最適な高級生ポン酢は北新地 ふぐまる
- ポン酢のギフトが揃う通販サイト一覧!内祝いに最適な桐箱入りの生ポン酢は北新地 ふぐまる
- ポン酢をギフトに贈ろう!結婚祝いギフト選びのポイント 北新地 ふぐまるの生ポン酢は出産祝い・退職祝いにも最適
おいしい柚香生ポン酢を通販でお取り寄せなら北新地 ふぐまるの通販
店名 | 大阪・北新地のふぐ専門店「ふぐまる」 |
---|---|
住所 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1−11−6 昭和ビル 1F |
TEL | 06-6343-2901 |
URL | https://namaponzu.com |
アクセス |
JR東西線 北新地駅 徒歩3分 地下鉄四ツ橋線 西梅田駅 徒歩5分 |
営業時間 | 18:00~23:00(L.O.22:00) |
定休日 | 日曜・祝日 |
クレジットカード | 各種お取り扱いしております |